
【農業日記】畝たて
ユニティ自然農園の畑は水田の転換畑で、しかも土の層が薄いために水が溜まりやすいという癖があります。 雨が続くとジュタジュタになってしまうの...
ユニティ自然農園の畑は水田の転換畑で、しかも土の層が薄いために水が溜まりやすいという癖があります。 雨が続くとジュタジュタになってしまうの...
今日は汗ばむような陽気。 3月に始めるニンジンやジャガイモの種蒔きやキャベツの定植に向けて、畑を耕しました。 今回からトラクターでの耕運。...
昨年12月初め頃に宅配の野菜セットを出荷してから「冬休み」に入っていました。 休み中には、こんまりメソッドでの家の片付け(進行中)や、田ん...
この記事を読むと、直売所を立ち上げるのに必要なのは「商い」の感覚と「人間力」らしい。 引用元)「1日1時間の作業で月収30万 おっさん...
なりわいとしての農業は、小さな規模でも「一国一城の主」。 だから経営を考えます。 画像の出典)知的資産経営へのとりくみ さ...
「家の中を片づけると、その人の考え方や生き方、人生までが劇的に変わってしまう」 そんな魔法のような片づけ術を提案し、世界中から注目を集めて...
突然ですが、美味しかった料理の紹介です。 黒キャベツのパスタとビーツのスープ。 黒キャベツ(イタリア名「カーボロ・ネロ」...