
【農業日記】カラフル・カラフル
夏野菜は果菜(かさい)が豊富で、色とりどり。 見ていて楽しくなります。 収穫かごも、100均ショップで綺麗な色のを買って...
夏野菜は果菜(かさい)が豊富で、色とりどり。 見ていて楽しくなります。 収穫かごも、100均ショップで綺麗な色のを買って...
7月11日に播いた緑肥「セスバニア」。適度に降る雨に助けられて、無事発芽しています。 で、緑肥が芽吹くと同時に雑草も芽吹いてき...
ナスやピーマンの間に生えた雑草を自走式草刈り機で除草。今年は幅6mに3列。写真の機械が十分入れる通路幅があります。↓去年は幅6mに4列でした...
かなり草取りに苦労した稲。もう中に入れないくらいに成長してきました。 綺麗な緑色。2年目の「福富の夢」です。とても健やかな姿に嬉しく...
いつごろからか、政治や経済の世界がすごいおかしいと感じるようになりました。なぜ、健康保険、国民年金、固定資産税、自動車税等々、納めなければい...
ミニトマトが下から2段目まで赤くなってきました。 熟し過ぎると実が割れてしまうので、タイミング良く収穫します。 割れ...
ジャガイモを栽培すると、極端に大きいのや小さいのが沢山できてしまいます。 小さいならではの料理方法はないかと、クックパッドで見つけたレ...
まず、有名な落語の一つ「大岡裁き」を。 -------------------------------------------------...