
【お知らせ】申し込み締め切り11月3日 現代の名工 東京會舘 鈴木直登料理長による、固定種野菜を用いた日本料理教室
料理教室のお知らせです。 主催:種と「固定種」野菜の農園 月と星 と 料理を愛する有志たち 現代の名工 東京會舘...
料理教室のお知らせです。 主催:種と「固定種」野菜の農園 月と星 と 料理を愛する有志たち 現代の名工 東京會舘...
「ハロウィンが元々どういう祭りだったのか?」は横に置いて、10月30日に福富の道の駅を会場にして開催されたイベント。 たくさんの方々が...
10月29日(土)、岡山市で開催されたワークショップ。 普段から参考にしているアシュタールという存在からのメッセージを受けている「ミナミさ...
昨年に続き、今年も畑にモミガラを投入をします。 ただし今年はモミガラ燻炭(くんたん)にして。 モミガラくん炭(もみがらくんたん) 引用...
今期、とても良く出来たナス科の野菜たち、ナス、ピーマン、シシトウ。 いつくかの株は、地際を虫に囓られて育たなかったり、モグラに根元を掘られ...
今年の落花生が無事収穫出来たので、去年収穫して種用に保存していた落花生でピーナッツバターを作りました。 1)殻を剥いて 2)...
野菜の販売について、個人宅配をメインでと考えてきましたが、「葉菜、果菜、根菜、豆類がバランス良く入った旬の野菜セット」を組むためには、多様な...
今日10月23日、今期初めて道の駅「湖畔の里福富」にニンジンを出荷しました。 今期のニンジンは、畑の中で一番コンディシ...