
【農業日記】早春の味覚 ふきのとう
毎年2月終わりから3月はじめ頃に、山にフキノトウを採りに行きます。 去年は3月 今年は例年よりずいぶん暖かい冬です。 山のいつ...
毎年2月終わりから3月はじめ頃に、山にフキノトウを採りに行きます。 去年は3月 今年は例年よりずいぶん暖かい冬です。 山のいつ...
一昨日、ニンジン(品種:新黒田五寸/固定種)を全部掘り上げて、形の良さそうなのを選び、種採り用に植え替えをしました。 ...
そろそろ種まき準備の時期になりました。 春夏野菜の育苗を2月〜5月にかけて行います。 これまで、野菜の種をトレイに播いた後、しばらく...
昨年中に終わらせたかったこの作業。 余りにも非効率なのでまたまた先延ばしにしていました。 しかし、もうすぐ春でまったなし。 奥...
1月は農閑期(農作業が暇な期間)で、ちょこっと出荷する以外は、ひたすら惰眠状態でおりました。 その間に昨年度の経理を仕上げて分かった収...
畑に積もった雪も、ようやっと土が見えるぐらいになりました。 毎年のことですが、私の畑では1月にどか雪が降ると土がどっしり重くなりま...
今期、珍しい野菜を栽培しました。 君の名は・・・ 子豚かな? ではなくて、九州、雲仙地方の伝統...