【農業日記】令和2年の米作り ~播種(種まき)~
今日4月18日、令和2年度のお米の種まきを行いました。 (※偶然ですが、この日は暦上の一粒万倍日) 10日間浸種(水に浸ける)した種...
今日4月18日、令和2年度のお米の種まきを行いました。 (※偶然ですが、この日は暦上の一粒万倍日) 10日間浸種(水に浸ける)した種...
写真はキャベツのトンネル。5月中頃から収穫予定。 その他にも、今年はニンジンやカブの種まきを従来より早めるなどして、野菜セット...
自宅から畑に行く途中の桜並木、だいたい4月の上旬に咲き始めます。 毎年、桜が咲いたらキュウリの種まき開始。 今年...
さて、昨日の続き。 ベアリング(軸受け)を深く打ち込むのに専用工具「治具(じぐ)」がいる。 治具の構造は単純で、「直径60mm位...
1月~3月は農作業が比較的少ない時期。 この期間に機械の整備や、ビニールハウスなどの設備の手当をします。 5年間貸していただいていた...
私は、薬を多用する現代医療に良い印象をもっていませんでした。 でもあるがん患者のブログを読み続けて考えが変わりました。 ...
今日の午前中は、広島県有機農業研究会の総会 午後は上記チラシのシンポジウムに参加してきました。 普通の家庭で食されている油の...
少し前のNHKのニュース。 子育て中のお母さんへ向けて、とても暖かいメッセージでした。 お母さんだけでなく、日々気ぜわしく過ごしているす...