【農業日記】サツマイモの補植


昨日の日曜日、直売所しゃくなげ館近くの畑で「サツマイモの定植祭り」がありました。

↓ちらし(クリックすると拡大)
サツマイモオーナー

私は早めに植えた方がイモが太ると聞いたので5月21日に定植しましたが、土地の人が植える梅雨入り後の方がいいのかも。

うちの農園のサツマイモは、今、こんな感じ。

 OLYMPUS DIGITAL CAMERA
定植後の水が必要な時期に日照りでほとんどの葉っぱが枯れたのが、梅雨に入ってなんとか持ち直した状況。

でも1割ほどの苗が、枯れてしまいました。
やはり乾燥に強いと言われるサツマイモも、苗の時期はたっぷりの水が必要でした。

植えた苗は鹿児島から取り寄せたものですが、それとは別に自家育成の苗を作ってみようと、昨年収穫した芋をハウス内に埋めて育てていました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちょうど採り頃の苗が育ったので、これを使って補植しました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

加温無しなので芽が出るまで時間が掛かり、今の時点でイモ1個から採れる苗は少しです。

1日経った今日(月曜)時点はこんな感じ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

畝がたっぷり水を含んでいるので、ほとんどの葉が枯れることもなく、順調に生育しそうです。

来年からサツマイモ苗の定植は今の時期にしようと思います。

 

ところで直売所。沢山置いたいたキャベツ、その他の野菜が、日曜日のお祭り効果で完売。

↓お祭り前
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
↓祭り後

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

すっきり無くなったコンテナを見ると思わず「やった!」