待ったなしの作業を順番に終わらせて、次に来たのがサツマイモ苗の定植。
4日前に届いた苗は、萎れ気味になった定植適期。
しゃんとした鮮度の良い苗の方が良いように思うのですが、萎れ気味の苗の方が、定植後の発根が良いそうです。
↓苗によっては短い根が出始めている苗もあります。
定植する苗の状態や定植の仕方については、もっと検討が必要です。
↓かなり詳しい
参考1)「健康長寿食品 サツマイモの苗づくりと定植の仕方」ゆうゆうのホームページ
参考2)「【作物別経営研究】サツマイモ ~良質・多収のためのサツマイモ作りとは?~」農業ビジネス
↓芋は、土に埋まった葉柄から出た根に、各葉柄当たり2個ずつほど付くんですね。(写真は上記参考1より)
今年の定植は30cm間隔の1条、水平植えにしました。
(左列は紅はるか、右列はパープルスイートロード)
毎度のことですが、作業が終わった後で、ああしたら良かったこうしたら良かったと、情報を見つけることが多く、調べずにまずやってしまうという私の性格なのかなと思います。
ところで実は、2日前に張ったマルチに誰かから穴を開けられました。
このまま定植しても、INSSに蹴散らされるか、SKにハムハムされる可能性大。
動物との対話が(今は)出来ない私。(こんな娘もいるんですね)
出来れば戦いたくありませんが、やむを得ず電気柵の資材を注文。到着した柵を設置してからの定植となりました。
支柱や柵線は2日で到着。間に合わなかった高電圧発生器本体は、田んぼから借用。
夕方7時、無事作業を終えました。
日が暮れたので水やりは明日の朝にします。