【農業日記】秋の味覚 〜サツマイモ、生落花生〜


秋晴れの良い天気が続いています。
そろそろできているかな?と試し掘りをしました。

1)サツマイモ
今年は2品種(紅はるかとパープルスイートロード)作付けしています。

「紅はるか」は2010年に品種登録されたとても美味しい新しい品種です。
参照)旬の食材百科「紅はるか」
一昨年始めて食べた時「これはサツマイモの完成形だな」と思い今年のメインの品種に。

もう1つの「パープルスイートロード」は通常甘みの少ない紫イモとしては甘みのある品種で、2004年登録とこれも比較的新しい品種です。
参照)旬の食材百科「パープルスイートロード

まず手前の紫イモを試し掘り。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 「おおっ!」と声を上げたくなるほど立派なイモ。直ぐに焼き芋にして試食しましたが、きれいな赤紫の果肉で香りもよくあっさりした甘み。2〜3週間熟成させたらもっと美味しくなるでしょう。これからも良い天気が続くそうなので、より甘さを増すために収穫はもうしばらく先に。

2)生落花生

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【写真】秋の味覚

3株掘って、どの株もほとんどの実に網目が入り、ほぼ本堀りOKの時期になっていました。
(未熟な実は表面がつるっとしています)

堀りたての生落花生をすぐに茹でて食べると、もう病やみつきになる美味しさです。

生落花生を食べずに一生を終えますか?

という人がいるぐらいです。

というわけで、10月14日と16日出荷の野菜セットにサツマイモと生落花生を入れて送りました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA