【農業日記】今年のお米「福富の夢」が出来上がりました。〜精米、試食、酵素玄米〜


9月15日午前中に籾すりをして玄米になったお米を、夕方、試食しました。

↓精米後のお米。いい感じです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 

↓炊飯器の炊きあがり
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【写真】お米の試食

味は・・・・。
普通に美味しい。

とりあえず安心。私的には合格です。
お米は炊き方で味が大きく変わるので、水加減でもっとおいしくなるかもしれません。

次は酵素玄米長岡式酵素玄米飯)がうまく炊けるかどうかのテストです。

私は15年程前からずっとこの玄米飯を食べてきました。
始めた当時は会社員でぶよぶよしていた身体が、この玄米を食べ始めて直ぐに10kgぐらい落ちて、その後ずっと57kg前後を維持しています。身体の排毒機能も高まったように思います。

酵素玄米がうまく炊けるかどうかは重要ポイントです。

↓玄米一升と小豆を半カップ。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↓専用の圧力釜で炊きます。
【写真】酵素玄米でテスト

↓出来上がり(炊いて1日後の写真)
【写真】酵素玄米でテスト

1日後に食べた感じでは、まあまあ普通。
でも焚く時の、玄米と塩と水を泡立て器でかき混ぜる過程で、妙に泡立て器の手応えが重くてしっくりこないのがいつもと違う。
また炊きあがりも水が多かったのか、炊く途中で割れた米が多かったのか、ややべちゃっとした感じ。
(これは恐らく新米なので水を減らして炊くべきだったのが理由)。

お米をお買い求めになるお客様の中には酵素玄米をされる方も多いでしょうから、できるだけいい状態のお米に仕上げたい。

9月17日、Fさんに相談して。色選別機にかけてもらうことにしました。

↓色選別機
【写真】色選別機

お米の色で良否を判別して空気ではじき飛ばす仕掛けです。
いろいろ調整して、緑色の米や白い未熟米がかなり(全体の15%ほど)取り除かれるように設定しました。

【写真】色選別機の結果

↓同時に石ぬき機も使って、米に混じっている小さな石も取り除きます。
【写真】石ぬき機

↓仕上がりは良好。
【写真】色選別機にかけた後の米

Fさんの助言で、機械が色選別をしている間に玄米を天秤ばかりで量って5kgの袋に入れていきました。

 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

酵素玄米がうまく炊けるかどうかの再テスト。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 

【写真】酵素玄米でテスト
注)写真は使い回し・・。

そして、
【写真】酵素玄米の再テスト

炊きあがった瞬間「これでOK」と思いました。
大丈夫、販売できる。
良かった。

そして今年の収量は、
選別計量機(米の粒の大きさで選別)の良品全量220kg→色選別により15%減で最終的な良品は約190kg。
そして、未熟米、緑色の米、欠け米、死米など合わせた「くず米」が330kgほど。

今年の収穫量が決定しました。
ユニティ自然農園、初めての米作りはこれでひとまず完了です。

【写真】米を袋詰め

出来上がったお米「福富の夢」(コシヒカリ玄米5kg)。
(袋は既製品です)

ご予約いただいた方々に購入ご希望の再確認をして、発送です。