平成27年2月19日が旧正月で、確かに「新春」という感じで寒さが弛んできています。1月に入って雪が多く、動きが取れなかった畑作業を新春スタートで進めていきたいところです。
1)育苗ハウス
中古を探しましたが出会いが無く、ネットで小さなハウスを購入。
ナンエイ製(4.5m×7.5m)。
来週到着予定。
小さいので1人で組み立て出来るのではないかと思います。
2)管理機
手持ちの耕耘機と鍬でいろいろやりましたが、上手く出来ないので、管理機(ヰセキNR603R)と呼ばれる機械を検討中。これ一台で、耕運、畝立て、溝きりなど全作業をさせたい。
↓購入した管理機(ヰセキNR603R)
3)圃場
2月は雪が多く、土が湿って重い。西側は水はけが悪く、常にべちゃべちゃで耕運もできず畝立てが全く進まない。
どうせ機械で出来ない軟質のところをシャベルで畝立て。
すき床(長年トラクターで踏み固めた、地下20cmぐらいのところにある硬い地盤)で水が滞留していたのが、これにより大幅改善。
身体を使い、やっただけ進むこの作業が一番気持ちいい。
4)土作り肥料
ヘアリーベッチが育たなかった畑の西半分に牛糞堆肥〔軽トラ3杯/反)を投入。
西側は土壌診断に基づいて有機肥料を入れていく方針に固まりつつあります。
(でないと、時間をかけても野菜が出来る気がしない。ほぼ無施肥でできるぐらい土ができるまでは、地力をつける緩効性の堆肥等をいれつつ、野菜が育つ肥料分を入れてあげる。)
5)育苗
2月15日蒔きでブロッコリーやキャベツを自宅育苗中。庭の日当たりのいいところで不織布を被せて、夜は取り込み。
6)水
育苗のための水は、水路をせき止めてエンジンポンプを使用するプラン。