【農業日記】畑の土作りの過程 〜緑肥、堆肥〜
昨年10月に畑全面に緑肥の種を蒔いて生育を見てきました。 畑の東側半分は、緑肥のライ麦、ヘアリーベッチともそれなりに育って、5月頃には肥料...
農業という生命の営みを通じて気づきを積み重ねていく過程を綴ります
昨年10月に畑全面に緑肥の種を蒔いて生育を見てきました。 畑の東側半分は、緑肥のライ麦、ヘアリーベッチともそれなりに育って、5月頃には肥料...
最近まで有機農業とは、化学肥料ではなく「有機物」を肥料として用いる農業だから「有機」なのだと思っていました。でも、どこの記事だったか「この説...
今年も今日が最終日。東広島市福富町に借りた畑の整備を、考え考え進めてきました。駆け足で紹介します。 2014年9月・畑を借りる。 ・自走...
私が子供の頃(40年前)、春の水田には一面に紫色のレンゲの花が咲いて、とてもきれいでした。 写真の出典)山口県・長門市・今が旬 レン...
思わぬ展開で、来年2015年、水稲栽培をすることになりました。 9月に知人から耕作していない田圃2反を借りて、そこを畑として使う計画を立て...
9月に入って、玉ネギの種蒔きを始めました。 9月8日:貝塚早生(極早生)9月13日:猩々赤(中晩生)9月14日:泉州中高黄(中晩性)9月1...
★日を遡ってブログを書いています★ 有機農家での研修とは別に、東広島市の外部機関「園芸センター」でも月2回の研修を受講しています。1日は野...
2014年9月1日から本格的に農園作りを開始しました。 場所は現在住んでいる東広島市福富町の某所。 こんな感じの場所です。 (※こ...